子育て ブログトップ

★子育てのツボ★甘えさせて→しつける【2ステップ】 [子育て]

はじめに
a0001_011382.jpg

子どもが
“習い事に行きたくないと言う”
“ウソをついて約束を破る”

など親としては困った甘えや
行動をするときがあります。

こんなときママとしては
どうすればよいでしょう。
甘えと甘やかしの境界線で
悩むことも多いでしょう。

そこで甘えさせて→しつける
子育てのツボを紹介したいと思います。
参考にしてくださいね^^

★子育てのツボ★
甘えさせて→しつける【2ステップ】

ステップ1.子どもの気持ちを受け止める

子どもの行動には何か必ず
理由があります。

例えば習い事をウソをついいてサボったとき
頭ごなしに怒るのではなく
「どうしたの?何かあったの?」
という風に子どもを
心配してる気持ちを伝えましょう。

すると子どもは何かしら
理由を伝えてくれるでしょう。

その気持ちをまずは受け止めてあげます。
すると子どもはありのままの自分を
認めてもらったと思い安心します。

「それはたしかにイヤだったね。
それならお母さんも行きたくないと思うわ。」


ステップ2.しつけをおこなう

しつけとは

子どもの人生を
より良いものにしていくための
ルールをアドバイスすること

です。


「だけどね、ウソはついてはいけないよ。
今日は遅れてもいいから行きなさい。
また来週までに一緒に対策を考えよう。」


必ずしも上手くいくとは限りませんが
いつでもこの2ステップで
対応するように心がけると子どもも
親のアドバイスを前向きに
受け入れやすくなります。
是非意識してみてください。


おわりに

甘えさせて、しつける。
簡単なようで難しい・・
かもしれませんね。

子どもの気持ちや存在を
いつでも受け入れる気持ちが
大事かもしれませんね^^


10代の子をもつ親が知っておきたいこと 思春期の心と向きあう




子育てれび3 モリモリ編(DVD)

子育てれび3 モリモリ編(DVD)





子どもをダメにするしつけ方【3パターン】

子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》

★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ!

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント



最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)




















タグ:子育て
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント [子育て]

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント
a0001_015868.jpg

1.子どもを認める

子どもの今の現状を認めることです。
その子なりのがんばりや努力を認めてあげましょう。

例えばかなり時間がかかったけど
キレイにお片づけができたら・・
「よくキレイにお片づけできたね。お母さんうれしいよ。」

マラソン大会でも遅かったけど完走できたら・・
「最後まで走れたね。よくがんばったね。」 

子どもは今の現状を認めてもらうことで
自己の存在価値を高めることができ
心の安定にもつながります。
「僕(わたし)はここにいていいんだ。」 


 
2.子どもを信じる

これは例えば
何度言っても部屋を片付けない時に
「なぜできないの?」と言うと
子どもは「出来ない自分」を
思い浮かべてしまいます。

「どうしたらできると思う?」という
肯定質問が大切です。子どもは
やればできるという前提で考えます。

子どもの【可能性】を信じた言葉がけを
意識すると良いでしょう。



3.子どもにまかせる

子どもの「自分でやりたい!できる!」という
自発性を認めて子どもにまかせることです。

自分でやったほうが手早くすむことも
多いのですがやると子どもがやると決めたら
見守ってあげましょう。


おわりに

「認める」「信じる」「まかせる」
この3つのポイントが大事なんですね^^

完璧でなくてもいいのでこのポイントを
意識した言葉がけをしてみると
いいかもしれませんね♪



★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ!

子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》

幼児へのひらがなの上手な教え方【3つのポイント】



怒ってばかりの子育てが変わるコーチング/PHP研究所/ベルメゾンネット




最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)













nice!(40)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ! [子育て]

はじめに
a0001_014994.jpg

「なかなか言うことを聞かない・・」
「すぐ言い訳をする・・」など
子育てで何かと悩むママも少なくないでしょう。

そこで今回は子どもが何かお手伝いをしてくれたときの
ママの言い方について考えてみたいと思います。
子育てが楽しくなるヒントが隠されているかもしれません。
参考にしてくださいね♪


★子育てのツボ★「ほめる」より「認める」
例えば子どもがきれいに部屋のお片づけをしたとき
貴女はなんと言いますか?

「えらいね」
「上手ね」

でも決して悪くないのですが

「あなたが部屋を片付けてくれて
お母さん気持ちいい気分になって嬉しいよ」

「さっき静かにしてくれたからお母さん嬉しかったよ」

というようなあなたがしてくれたことに対して
私がどう思ったかという言葉【私メッセージ】
発するとよりよいでしょう。

そうすることによって子どもは、

自分を【認めてもらった】

と感じることができるからです。


前者の「えらいね」や「上手ね」は

「あなたがえらいね」
「あなたが上手ね」

という「あなた」が主語になります。
この言い方は子どもを【評価する】ことになります。

子どもに伝えたいことは【評価】より【認める】ことです。
子どもを認めることで子どもは
“何かをすることで誰かの役に立つことができるという喜び”を
感じ自己を肯定する気持ちが芽生え子どもの
やる気を引き出すことができるでしょう。


ポイント→子どもを「ほめる」より「認める」


また子どもへの怒る時やしつけるときの言い方にもポイントがありますので
あわせて意識してみるとなお良いでしょう。
子どもをダメにするしつけ方【3パターン】



おわりに

日々の中で子どもを「認める」発言を心がけてみると
何かが変わってくるかもしれませんね。

ただ子育てにはコレだ!という100%の決まりやルールはないので
できる範囲で楽しい気持ちで取り組むことが一番なのではないでしょうか。


「しからない、せかさない、求めない」子どもが笑顔になる幸せな子育て 小言ママはもう卒業

「しからない、せかさない、求めない」子どもが笑顔になる幸せな子育て 小言ママはもう卒業




〔関連記事〕

子どもをダメにするしつけ方【3パターン】
子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》
幼児へのひらがなの上手な教え方【3つのポイント】
★子育てのツボ★甘えさせて→しつける【2ステップ】
★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント



最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)










nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
子育て ブログトップ
子育て ブログトップ

★子育てのツボ★甘えさせて→しつける【2ステップ】 [子育て]

はじめに
a0001_011382.jpg

子どもが
“習い事に行きたくないと言う”
“ウソをついて約束を破る”

など親としては困った甘えや
行動をするときがあります。

こんなときママとしては
どうすればよいでしょう。
甘えと甘やかしの境界線で
悩むことも多いでしょう。

そこで甘えさせて→しつける
子育てのツボを紹介したいと思います。
参考にしてくださいね^^

★子育てのツボ★
甘えさせて→しつける【2ステップ】

ステップ1.子どもの気持ちを受け止める

子どもの行動には何か必ず
理由があります。

例えば習い事をウソをついいてサボったとき
頭ごなしに怒るのではなく
「どうしたの?何かあったの?」
という風に子どもを
心配してる気持ちを伝えましょう。

すると子どもは何かしら
理由を伝えてくれるでしょう。

その気持ちをまずは受け止めてあげます。
すると子どもはありのままの自分を
認めてもらったと思い安心します。

「それはたしかにイヤだったね。
それならお母さんも行きたくないと思うわ。」


ステップ2.しつけをおこなう

しつけとは

子どもの人生を
より良いものにしていくための
ルールをアドバイスすること

です。


「だけどね、ウソはついてはいけないよ。
今日は遅れてもいいから行きなさい。
また来週までに一緒に対策を考えよう。」


必ずしも上手くいくとは限りませんが
いつでもこの2ステップで
対応するように心がけると子どもも
親のアドバイスを前向きに
受け入れやすくなります。
是非意識してみてください。


おわりに

甘えさせて、しつける。
簡単なようで難しい・・
かもしれませんね。

子どもの気持ちや存在を
いつでも受け入れる気持ちが
大事かもしれませんね^^


10代の子をもつ親が知っておきたいこと 思春期の心と向きあう




子育てれび3 モリモリ編(DVD)

子育てれび3 モリモリ編(DVD)





子どもをダメにするしつけ方【3パターン】

子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》

★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ!

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント



最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)




















タグ:子育て
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント [子育て]

★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント
a0001_015868.jpg

1.子どもを認める

子どもの今の現状を認めることです。
その子なりのがんばりや努力を認めてあげましょう。

例えばかなり時間がかかったけど
キレイにお片づけができたら・・
「よくキレイにお片づけできたね。お母さんうれしいよ。」

マラソン大会でも遅かったけど完走できたら・・
「最後まで走れたね。よくがんばったね。」 

子どもは今の現状を認めてもらうことで
自己の存在価値を高めることができ
心の安定にもつながります。
「僕(わたし)はここにいていいんだ。」 


 
2.子どもを信じる

これは例えば
何度言っても部屋を片付けない時に
「なぜできないの?」と言うと
子どもは「出来ない自分」を
思い浮かべてしまいます。

「どうしたらできると思う?」という
肯定質問が大切です。子どもは
やればできるという前提で考えます。

子どもの【可能性】を信じた言葉がけを
意識すると良いでしょう。



3.子どもにまかせる

子どもの「自分でやりたい!できる!」という
自発性を認めて子どもにまかせることです。

自分でやったほうが手早くすむことも
多いのですがやると子どもがやると決めたら
見守ってあげましょう。


おわりに

「認める」「信じる」「まかせる」
この3つのポイントが大事なんですね^^

完璧でなくてもいいのでこのポイントを
意識した言葉がけをしてみると
いいかもしれませんね♪



★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ!

子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》

幼児へのひらがなの上手な教え方【3つのポイント】



怒ってばかりの子育てが変わるコーチング/PHP研究所/ベルメゾンネット




最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)













nice!(40)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

★子育てのツボ★「ほめる」より「○○る」事を意識せよ! [子育て]

はじめに
a0001_014994.jpg

「なかなか言うことを聞かない・・」
「すぐ言い訳をする・・」など
子育てで何かと悩むママも少なくないでしょう。

そこで今回は子どもが何かお手伝いをしてくれたときの
ママの言い方について考えてみたいと思います。
子育てが楽しくなるヒントが隠されているかもしれません。
参考にしてくださいね♪


★子育てのツボ★「ほめる」より「認める」
例えば子どもがきれいに部屋のお片づけをしたとき
貴女はなんと言いますか?

「えらいね」
「上手ね」

でも決して悪くないのですが

「あなたが部屋を片付けてくれて
お母さん気持ちいい気分になって嬉しいよ」

「さっき静かにしてくれたからお母さん嬉しかったよ」

というようなあなたがしてくれたことに対して
私がどう思ったかという言葉【私メッセージ】
発するとよりよいでしょう。

そうすることによって子どもは、

自分を【認めてもらった】

と感じることができるからです。


前者の「えらいね」や「上手ね」は

「あなたがえらいね」
「あなたが上手ね」

という「あなた」が主語になります。
この言い方は子どもを【評価する】ことになります。

子どもに伝えたいことは【評価】より【認める】ことです。
子どもを認めることで子どもは
“何かをすることで誰かの役に立つことができるという喜び”を
感じ自己を肯定する気持ちが芽生え子どもの
やる気を引き出すことができるでしょう。


ポイント→子どもを「ほめる」より「認める」


また子どもへの怒る時やしつけるときの言い方にもポイントがありますので
あわせて意識してみるとなお良いでしょう。
子どもをダメにするしつけ方【3パターン】



おわりに

日々の中で子どもを「認める」発言を心がけてみると
何かが変わってくるかもしれませんね。

ただ子育てにはコレだ!という100%の決まりやルールはないので
できる範囲で楽しい気持ちで取り組むことが一番なのではないでしょうか。


「しからない、せかさない、求めない」子どもが笑顔になる幸せな子育て 小言ママはもう卒業

「しからない、せかさない、求めない」子どもが笑顔になる幸せな子育て 小言ママはもう卒業




〔関連記事〕

子どもをダメにするしつけ方【3パターン】
子育てでイライラするときの対処法 《5つの行動》
幼児へのひらがなの上手な教え方【3つのポイント】
★子育てのツボ★甘えさせて→しつける【2ステップ】
★子育てのツボ★意識しておきたい3つのポイント



最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

今回のハウツーは参考に
なりましたでしょうか?


少しでも面白い!!おっ!知って得した!と
思いましたら
是非お友達に広めてくださいね(*´・∀・`*)










nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
子育て ブログトップ
30代40代ママに贈る使えるハウツー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。